next up previous contents index
次へ: アカウントとファイルの共有 戻る: ICE Linux とその周辺   目次   索引


サーバと クライアント

コンピュータは必ずしも単独で情報を処理しサービスを提供しているわけでは ありません。コンピュータネットワークを利用したコミュニケーションに必要 な処理などは、皆さんの目の前にあるコンピュータ以外のところで行われる処 理の方がむしろ多いくらいです。情報システムの中で必要なサービスを要求す る側をクライアント、サービスを提供する側をサーバといいます。サーバ用コ ンピュータは多数のクライアントから出される要求を処理しているのです。本 センターの規模になると1台のサーバ用コンピュータで全てのサービスを行う ことはできませんので、サービスに応じて複数のサーバに作業を分散し効率的 に必要な処理を行っています。

図 3.3: サーバ、クライアントモデルのイメージ
サーバ、クライアントモデルのイメージ

皆さんが演習室、自習室にあるコンピュータで行っている作業も、処理によっ てはサーバにサービスを要求することで実現しています。 このため、皆さんはコンピュータを利用する中で多数のサーバからサービスを 提供されているのです。例えば、前節で利用したWWWブラウザもProxyサーバと 呼ばれるサーバを通してページの閲覧に必要な情報を取得しています。センター にあるコンピュータはサーバについて特に意識することなしに利用できるよう に調整されていますが、何が行われているのかを知っておくとコンピュータを より効率的に使いこなすことが可能になりますし、トラブルに遭遇した場合な どにも解決の糸口がみつかることと思います。それでは、主なサーバと提供し ているサービスについてみていきましょう。



NAGATO Yasushi 平成16年4月6日